1.)緊急止水弁付水栓と全自動洗濯機給水ホースの各部名称
※給水ホースの水栓接続部…JEM規格品はカチッとはめられる、外れ防止フック(ツメ)が1か所ある形状をしています。これ以外のホースは漏水の原因となります。
2.)緊急止水弁付洗濯機用水栓への給水ホース接続方法
①給水ホースの先に、ネジが3か所ついているアタッチメント(元口)が設置されている場合は、取り外して接続する必要があります。
元口(もとくち)の取外し方
②緊急止水弁付洗濯機用水栓と給水ホースを接続します。
こちらのページの動画:「新入居時の注意点」>『洗濯機水廻り』もご参照ください。
3.)水漏れ事故防止のため、不在時は全自動洗濯機への給水栓を締め、使用する時に開栓するようにしてください。
4.)緊急止水弁(蛇口先端の白い突起)に内側から水圧がかかり、弁が上がらず、給水ホースを接続できないことがあります。
この場合は次のページをご参照ください。
止水弁が上がらない